おかえりなさい!心から

 

 

(感想というか、自分の気持ちの備忘録という感じです。)

 

 

 

待望のヘタミュ新作公演が始まって、そして幕を閉じましたね。


カンパニーの皆さん本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。おかえりなさい!

もう何もかも最高!の一言に尽きます。

大好きな作品が、その魅力をそのままに全てがパワーアップして帰ってきてくれる。それがどんなに幸せなことか。

 

 

何回もブログ書こうと思ったんです。

新シリーズが発表された日

メインキャストさんの全員続投が発表された日

実際に生で観劇できた日


どの日も、人生で今日が一番幸せだなと心から思いました。

 


でも、毎回この嬉しさを改めて文章にしてからもし、万一なにか悲しいことがあったらなんだか耐えられないような気がして…… それでうまく書けませんでした。

ここ2年ほどは、舞台やコンサートなどに関して誰も悪くない悔しいお知らせをたくさん見てきました。最大限対策をしても、中止にせざるを得ないことはどんな作品にもあるとわかりました。

大千秋楽が終わってから日が経ってしまいましたが、この文章を書いている今もまた辛いお知らせを毎日見かける日々です。

 


だから、稽古が始まってグッズが発表されて、いよいよ近づいても毎日少し緊張しながら公式ツイートを見てました。

 


そんな時に、例のお知らせが……、

ツイートの文面だけでもう正直「きたか」と思って心臓ひっくり返ったんですけど、内容を読んだら予想と違う事態でまたさらに心臓がひっくり返りました。

とにかく関係者の方の命に別状がなかったことが不幸中の幸いです。

まさかそんなという話なんですが、このご時世でなくても本来こういうことってあり得ることなんですよね。

月並みですが、ひとつひとつの舞台公演って無事にできることが当たり前じゃないんだなと思います。

 

 

 

……いや、思いますが本当に何かあるともうメンタルがめちゃくちゃになるんですよだって作品のことが大好きすぎるから。

私は今回大阪公演のチケットを取っていましたし、初日や2日目だけ見る予定という方も実際に知っていました。

開演までの日々も緊張していたと言いつつ心底楽しみで、もう正直ここに標準を合わせて繁忙期を乗り切っていたところがあり……。いや、こういう重い感情と期待がもしかするとスタッフさんに圧をかけているのかもと思うと若干憚られるところもあるのが悩ましい。

カンパニーの皆さん相当大変な状況だったと思いますし、きっと公演が終わった今も色々と通常とは違うご苦労があるのではと存じます。配信やグッズ等を購入するくらいしかできないことが心苦しいばかりです。

 

今回、私は大阪二日目が初見で、前日の初日が無事に終わったことも知っていたのに観劇当日はなんだか幕が開くまで気が気ではなく、ずっとソワソワソワソワしてました。

「休みを取って大阪まで来て、もし何かあって今日の公演が見られなかったらどうしよう……」みたいな。どうしようもなにも、そうしたら帰るだけなんですけどね。自分の気持ちをどう処理していいのかわかんないかもな、という焦りだったように思います。コントロールが効かないことに対する不安をどう解消するかは個人的に課題だなと痛感。

 

そんな感じにもう情緒がぐるんぐるんの状態で2日目の開演を見守ったのですが….…。

 

 

 

 

 

実際に観劇したら猛スピードで魂が成仏しました。だって、めっっっっっちゃくちゃ面白かった。

きっとやりたかったことを100%できなかったこともあると思います。時間をかけて準備してきたことには叶わなかったものもあると思います。でも、実際に目にしたのは愛してやまないヘタミュのステージでした。


とにかく「パワーアップ」という言葉が何よりしっくりくると感じました。良くなった、という単純なものさしではなくて、説得力が増したというか…… あまり言葉じゃうまく表せないような洗練された印象を受けました。


このブログを読んでくださってる方がいるなら、たぶん現地や配信でご覧になった方なのかなと思うんですけどもうプーちゃんの迫力がすごかったんですよね……。

観劇後にヘタミュのことを話した人みんなに開口一番プーちゃんの話をしたような気がするくらいなんですが本当にたまげました。

かっっっこよかったぁ〜〜!

余談ですが、たかもとさんとうえださんのラジオのヘタミュ感想回でいかにプーちゃんがかっこよかったかとてもまっすぐに伝えるおたよりが読まれていて、なんて素敵なリスナーさんだとそれも感動しました。

 

今回は伊兄弟メインでしたが、イタちゃんもロマもものすごく良かったですね。

イタちゃんは、SWの時には漫画から転がり出てきたようなキャラクターらしさにとても感動して、そんなところが観客の心を掴んだのかなという印象でした。そこから数年経ち、今回はそれだけではない"奥行き"とか"立体感"のようなものを感じました。ここまで舞台3作品とライブをやってきたからこそ、原作ではなかなか見られない「本音の感情を思いっきり外に出すイタちゃん」を自然と受け入れて愛せるのかなと思います。


そしてあの、ロマ……。

観劇後の皆さんが口を揃えてロマがヤバい!とめろめろになっているのがその証拠だと思います。声が良く顔が綺麗で歌もダンスもお上手で感情表現が繊細で……。原作のちょっとだらっとした印象のロマを想像していたのでギャップがすごい。


全員本当に素晴らしくて書きたいこといっぱいあるんですけど、今回は気持ちの備忘録なのでそれはまた今度で。

 

 

WWが終幕して、ヘタミュらしいと感じるもの全てが好きだなと思いました。


会場の最後列までよく聞こえる「パスター!」の円陣の掛け声

開演のタイミングで起こる拍手

人力でめまぐるしく動くアナログのセット

感情のジェットコースターのような展開

原形がわからなくなる全力のアドリブ祭

同じところでクスクス笑うお客さん

キラキラ眩しいカーテンコール


一度諦めていたものをまた生で体感できることの幸せを噛み締める日々でした。

 


テンションと勢いで、しばらくいらないなと思っていたオペラグラスを現地調達したのでまた早く使う機会が訪れてくれたらと思います。

 

今回は感染対策などかなり気をつけつつ、本当に久しぶりの遠征ができたことが嬉しかったのですが、それでも思いっきり笑ったり隣のお客様とお話したり、観劇の合間に自由に観光したりということはできないことに寂しさを感じました。

そんなことを思っているうちに、それすらも贅沢な悩みに感じる状況になってしまい……。

なかなか難しいところではありますが、今回観劇や遠征の楽しさを久しぶりに思い出せたのでまた気兼ねなく楽しめる日々にならないかと思うばかりです。

 

次回公演ではシエスタ期間に配信などでヘタミュを好きになった方とも、もっとお話できたりしたら嬉しいな。


ヘタミュのこの先のまだ見ぬ未来が楽しみで楽しみで仕方ないことを喜びつつ、Blu-ray発売までゲネプロの映像を毎日見て過ごしたいと思います。

 

 

 

 


------

 


さいごに

 

 

 

 

 

 

っていうかあの…… いぎりすさん………。

あまりにもかっこよくてあの…… 衣装がね?王子様……?

新衣装みんな最高なんですけど、すごくキャストさんの魅力を引き立てるような作りでしたよね。後ろのアシメになっているギャザーというのかプリーツというのかあれ天才すぎませんか?? はぁ〜びっくりした。かっこよすぎてびっくりしました……。椅子取りゲームの座り方すっごかったですね。あと階段の上でよく頬杖ついてるのも大好きでした。独立なんて許しませんの歌も、紳士たるものは嘘はつかない♪も勿論大好き。力強くて、言葉や仕草のひとつひとつから感情豊かなところが伝わってくるナンバーワンのお兄ちゃん。

 


ヘタライの時、一番最後に「またな!」と言い残して去っていったいぎりすさんに本当にまた会えて感無量でした。生きてて良かったなぁ。私の人生を変えてくれてあの輝きにまた出会えました。ありがとう!言葉では言い尽くせない感謝の気持ちを込めて。大好きです。

 

 

 

 

ヘタミュ配信ありがとうございました!

 

とっても久しぶりのブログです。

 


先日、ヘタミュの5夜連続無料配信企画がありましたが、

 

すっっっっっっごい楽しかった!!!!

ので思わずブログを書いています。


ヘタミュをある程度リアルタイムで追いかけていた身としては、もうヘタミュ公式Twitterが更新されているだけで嬉しいんですが、正直ここまで盛り上がると思ってませんでした……!

ファンはもちろん、キャストさんやスタッフさん、ライブにバンドとして出演されていたミュージシャンの皆さま、それに今回初めてヘタミュをご覧になった方まで、ものすごい一体感で楽しんだ5日間でした。


なんでこんなに盛り上がったのかなと少し考えると、アーカイブ期間があるとはいえ、5日間連続で決まった時間に配信されるというところがすごく良かったなぁと思います。元々ヘタミュが好きな方はおそらく多くの方がDVD・BDを持っていて、見ようと思えばいつでも見られるんですけど、日程が決まっていてみんなそのタイミングで見るなら一緒に見たいなと思えます。

あと、このある程度決まった時間に見なきゃいけない感じが、舞台を実際に見に行く感覚に少し近くて……。仕事が休業状態で自分でスケジュールを切らないとどんどん時間が流れていってしまう日々なのですが、やっぱり少し追い立てられるくらいの焦燥感がオタクの生活には必要なんだなと実感。

なんだか、ヘタライ当時を思い出しました。幕張公演開演から大阪公演終演まで1週間もなくて、ファンもキャストさんスタッフさんもその期間はヘタミュ漬けで、忙しくて楽しくて終わりが寂しくて、感情がぐちゃぐちゃになりながらも最高の思い出です。
今はなかなかそんな気持ちになれるような機会もないので、久々に心が動いて懐かしい気持ちになりました。

 

最終日以外は「また明日!」というコメントもたくさん見かけましたが、それってすごく幸せなことなんだなって思います。大人になると、連日誰かと約束することってそんなに無かったりするので。今日も楽しくて明日も楽しい予定があるのは最高!


個人的に今回特に嬉しかったところなんですが、たぶん初見の方もすごく多かったですよね!Twitterのフォロワーさんでも何人か初見の方がいらっしゃいました。私が実際に見かけただけでも複数の方が配信を見てから過去のDVDやBDを通販等で購入されていたようで、「何度も見たい」「特典映像も見たい」と思うほど魅力を感じられたのかなと思います。好きな方が自分の好きな作品に触れてくださるのはシンプルに嬉しいものですね。

さらに、寿里さんの「#初ヘタミュ」タグという素敵な援護射撃(?)で、オタクが大好きな初見の感想見放題!というありがたい環境。どれぐらい初見の感想が好きかというとこういうブログを書くくらいです。

それはそうと、今回初見の方は5日間連続でヘタミュに触れられた方が多いのかな?と思いますが……。めちゃくちゃパワーの強い作品なので、そんなに連続で食らって大丈夫ですか!?と心配しつつ、今この作品を新鮮に楽しめるみなさんがものすごくうらやましいです。楽しかった思い出をずっと大事にしていきたいのはもちろんですが、それはそれとして一度まっさらな気持ちで楽しんでみたい気持ちもあります。


もちろん初見の方だけじゃなくて、ヘタミュファンの方によるシーンごとの細かい感想も改めて聞けて嬉しかったです。みんなで集まって公演やライブの映像を見るいわゆる「鑑賞会」も何度かやったことがありますが、感動的なシーンやシリアスなシーンではみんな見入ってしまって、せっかく一緒に見ているのに話しかけるタイミングを逃したりしがちなので(あるある)。より発信しやすいコメントやツイートという形で拾えるのもまた楽しかったです!個人的には、ヘタミュ・ヘタライ当時は今ほどSNSで誰かと交流したりということと無かったので、その後仲良くなった方の感想や振り返りを見られるのも嬉しい限り。


そして、前述の通りキャストさんやスタッフさんなど関係者の方々が一緒に楽しまれていたり、当時を振り返って裏話を共有してくださったりすることも本当に嬉しかったです。「そうだったんだ!」と思うようなお話もあり、みなさんが愛を持ってこの作品に取り組まれていたことを一層強く感じました。

 

言ってしまえば、本当はこんな風に落ち着いて過去を振り返る暇も無いくらい世の中がそれぞれに動いていて、みんな個々の場所でそれなりに今の生活に忙しくしている方が良いのだと思います。

 

でも、楽しかったことは楽しかったこととして記録しておきたいなと久々にブログを書きました。正直かなり気が滅入っていたので、久々に何かに夢中になって、心から胸がいっぱいになる時間を持つことができてすごくよかったです。「気分転換」という言葉では言い表せないほどパワーが強すぎるヘタミュが大好き!

 

またヘタミュ公演を楽しめる日を心待ちにしているのは相も変わらずですが、
今回の機会にヘタミュに魅力を感じられた方とも、今度は会場でお会いできる日を楽しみにしたいなと思うばかりです。

新大陸へ!が好きすぎる

 

 

ついにヘタライから一年が経ってしまいましたね。今年の3月21日は、Twitterでリアタイ鑑賞企画に便乗してブルーレイを見ていました。まだまだヘタミュが大好きなみなさんと同時に盛り上がることができてとても楽しかったです。


それ以外にもちょこちょことヘタミュをオススメするツイートを今でも拝見したりしまして、なんだか勝手にいつもすごくうれしい気持ちになる今日この頃。このブログでも、ヘタミュともう一度会えるときまでヘタミュの良さを語る記事を細々とアップできたらいいなと思っています。

 


最近、2作目のGW「新大陸へ!」全景映像を久しぶりに見返したら、なんだか改めてめちゃくちゃグッと来てしまいました。えっ、ダンスもフォーメーションも展開も全てが最高では…!?


ただ、DVDの特典映像に含まれている全景映像を見ないとわからないところが結構ありまして……。前回の記事で「まずは配信オススメ!」って言っちゃったんですけど、こういう楽しみ方もあるのでDVDもとてもとてもおすすめしたいな~と思って、せっかくなので好きなところを書いていこうかなと。このブログ、前回言ったことを撤回する方式で進んでるな?誠にすみません。いや入口として配信がオススメなことに変わりないのですが、DVD特典はバクステ映像や座談会にアドリブ集もあるし!配信が良かったらDVDをお手元に置かれるのも良いと思います!!!!

 


個人的にGWが本当にめちゃくちゃ好きです。初めて舞台というものをちゃんと観劇した作品でとにかくインパクトが強かったことと、メインになっているいぎりっさんに対する個人的贔屓目込みでもあるんですが…。

でもとにかく、ヘタミュという作品がミュージカル2作目としてSWとは違う方向に舵を切る姿と、登場するみんながそれぞれの生き様を背負って競争を繰り広げ発展し時代を紡いでいく姿がどうにもリンクして、とにかくエネルギッシュだと感じます。


そんなGWのオープニング曲として君臨する「新大陸へ!」はまさにオープニングテーマとして作品を象徴するような勢いのある曲として本当に大好きです。DVD本編のカメラワークもすごく好きなのですが、全景はやっぱりいいですね……。


最初のバリバリッ チカチカ!バーン!!みたいな入りでまずテンションが上がる!(語彙力)  照明の移り変わりがわかりやすいのも全景映像だと思います。そして親分から始まる!ここにGWらしさを感じます。1作品で爪痕を残しまくる男はすごい。


最初のあたりで

後列:仏・英

前列:中・露・西

で並んでいるところの照明もちょっとダークな雰囲気が大好きです。ここに限らずですが、ヘタミュは舞台上がいつも寂しくなくてすごく情報量が多いところが好きです。出ハケが本当にスムーズで「いつのまにかみんないる!」って感じがします。ブルズさんの動きや振り付けもみんなちょっとずつ違うので、毎回違うとこ見ようと思うとリアルに何十回でも楽しく見られて、毎回違う発見がある。

ハケ方も個性的で、にーにがいつも前傾姿勢で走り去ったり、ろっさまが首をコテンとしたあとに軽いスキップでゆったりと去っていくのも対照的でさすがだなぁと思ったり。


そしてお兄さんの歌い出しでワンテンポ置く感じ、あれはなんというんでしょう……?すごく良い余白があって歌が引き立てられるあの瞬間がとっても大好きです。この歌い順だといつも思うのですが、優雅な雰囲気のお兄さんとザラリとした空気を纏ういぎりっさんがそれぞれガラリその場をと変えてくる感じ、いつも翻弄されてめちゃくちゃ好き。お兄さんの「だ~れより~も」の瞬間にいぎりっさんが頭をかく仕草もすごくらしくていつも見てしまいます。というか出てくるときに小競り合いしてる2人がほんとうに芸がこまかい!


最初のサビ(?)の「と~きはいま!」で英⇔露と独⇔日がポジションを入れ替わって≪ 英・米・日 ≫がセンターになるのが個人的にはすごく胸熱です。この3人の組み合わせが好きなので……。このGWという作品では、ナンバーワンブラザーズと極東兄弟が物語の軸を担っていると思うのですが、にーには性格的にもちょっと離れたところから見守る仙人ポジションで、それが後ろから見守る立ち位置にも反映されているような気がしたりしています(深読み)。後列でも存在感がすごくて大好き。 ※NW冒頭、M2の前にプーちゃんと並んで話すのがにーにであることがとても好きです。時代の語り手。


「しんた~い~り~くへ~」のところ、そのセンターになった3人の動きが

英:片手上げで振りが大きくちょっとキザにかっこつけた雰囲気

日:動きは小さいながらも繊細で上品かつミステリアス

米:たくさんのブルズさんに囲まれて決めポーズ

とそれぞれ特徴があってさらに好きです。


その後の米→日→独ソロはもうとにかくみんな歌詞も歌も良くて、勝手にこの曲のキラキラ成分三羽烏だと思ってます。並び的にたまたまな気もしますが、ヘタミュにおける「弟」の皆さん……。


その後「スパイスを求めて」でバシッと全員ポーズが揃うのもまたかっこよく、「胸張ろう」で物理的に胸を張る振りはとってもかわいくて。


全体的に物凄くテンポが速い「新大陸へ!」ですが「ピンチをチャンスの」の振り付けはとてもシンプルながら少しゆっくりで力強いところが前後との緩急を感じる要因になっている気がしていつも引き込まれます。その後の「風向きに変え」もみんなちょっとずつポーズ違うんですよ!みんな好きですが、にーにの「アチョー!」って感じと親分の「オレ!」的なポーズが素敵なので画面右手側を見がち。まずこの部分の歌詞が大好き。ピンチをチャンスの風向きに変えるというのはよく聞く名言ではありますがそれがこんなに似合う作品があっただろうか。


そのあとイタちゃん以外が2人ずつ分かれて4ペアになってるんですが、

左から

露&日:ぴょい~んと引っ張りあげてお互いちょこっと会釈してからのゆらゆら手拍子

仏&米:2人とも手を大きく広げて手拍子してるけど、それぞれお互いのことはあんまり気にしていない感じ

英&西:つかみ合い小競り合いで蹴落とし合ってからの肩組み

独&中:フリーダム&生真面目でかみ合わないまま進行

……という感じで、これも「らしい」やり取りでとても愛おしいです。


その間のイタちゃんソロはもう間違いなくみんな好きですよね……?歌声がほんとうに大好き。そしてクルッと後ろを振り返るときのキレとジャンプしたりブルズの皆さんに手を伸ばしておいでおいでするところの可愛さと最後の決めポーズへの緩急でまた情緒がグワァァァってなります。


イタちゃん以外にもみんなここの決めポーズってそれぞれ違うんですけど、みんな違うのにめちゃくちゃ揃っているっていう……そしてみんなかっこいいです。


あー!もうまたかっこいいとかわいいしか言ってないよ~~~~!

ということで、フォトブックも少し延期になり、時間があるのでまずは一記事でした!


余談ですがフォトブック。「早く見たい!」という気持ちがMAXであるのはもちろんなのですが、延期の告知があった日はフォロワーさんが皆さんほぼ口を揃えて「全然いいよ!」というスタンスなの、めちゃくちゃ笑ってしまいました。わかる。

いや、もちろん予告した日程で届くのが一番良いのは確かなんですが、なんかもうそういうことじゃないんですよね……。そうやってヘタミュを好きな人がワイワイしているタイムラインを眺めながら、待つ時間もとても楽しいものです。たぶん届いたらまた号泣するし、これまでの円盤を見返すし(それはいつも)、また何か叫びたくなるのでその時にまたブログ書けたらいいな。ヘタミュ縛りでも永遠に書けそうです。

できればヘタミュ初見の方の感想を浴びるほど読みたい

 

 

 

 

 

前回、ヘタミュについてこんなブログを書きました。

ヘタミュにハマって価値観が変わった話 - 花咲く時を待っている


この時、かっこつけて「次にブログを書くのはまたヘタミュが始まったとき……」みたいなことを書いてしまったのですが、最近思うのが


「ヘタミュ初見の方の感想を聞きたい!!!!」


Twitterでも時々見かけるんです。
「ヘタミュ初めて見たけどすごく良かった!」
「ヘタミュのイタちゃんもかわいい!」
正直、こういう呟きにめちゃくちゃテンション上がってしまいます。


もちろん気持ち的には「全人類に見てほしい」。

とはいえ興味が無い人に何かを無理やり薦めるとか、見てないことを非難するようなことは絶対したくないので直接声を掛けることはできず。思いが募りすぎて、またブログを書いている次第です。


でも気がついたんですけど。

「元々ヘタ好きだし、2.5次元に抵抗も無いし、興味はあるけどなんとなくタイミングを逃してしまった人」

たぶんいらっしゃるのではないでしょうか!?

それなら話は別です。


もし、もう既に「私だ」と思った方がいたらぜひすぐにでも見てみてください。
http://musical-hetalia.com/nw/news/

(配信先が一覧化されています)


思い立ったが吉日です。直近で“2時間と少し”お時間をとれるところでぜひ見てください……!
たぶん、今から初めて見るのに一番コスパが良いのは配信サイトだと思います。アニヘタや他の舞台作品も配信しているところもありますし、もしかしたらもう既に登録されている方も多いかもしれませんね。登録していないという方も、たとえばdアニメストアなら月額400円(税抜)で利用できますし、お試し的に見てみる分には円盤よりも圧倒的に敷居が低いのでは……と思います。(円盤は円盤で、舞台裏映像など特典もついているのでこちらももちろんオススメです。)

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━

※2020.4.23追記

なんと期間限定で無料配信されるとのことです!

http://4cu-ent.com/?p=977

 

※2020.7.1追記

LINELIVE 4cu公式プレミアムチャンネルでも配信が始まりました!こちらはライブも含めて全作見ることができるみたいですね!

https://live.line.me/channels/4536782

 

※2020.10.30追記

ニコ生の振り返り上映や、ヘタミュライブの各種配信サイトでの配信が決まりました!ヤッター!

http://musical-hetalia.com/news/#post655

http://musical-hetalia.com/news/#post662

 

━━━━━━━━━━━━━━━

 


上演順は下記の通り。少し私の主観で補足を入れています。それぞれ独立した物語なので単独でも見ることができますが、個人的には、原作をよく知っている方ほど1作目から順番に見ることをオススメしたいです。


------------

 

1作目:Singin' in the World(略称:SW)

http://musical-hetalia.com/sw/
メインは独。ミュージカルという世界で登場キャラクターが映えるように設計されつつも、平たく言うと全作品中一番「原作に寄せて」作られているように感じます。キャストさんが作品を「おもちゃ箱」と例えられていたのですが本当に言い得て妙。キラキラしてニコニコして何度かドキッとさせられる、懐かしくて新しいようなそんな作品です。全てはここから始まった!


2作目:The Great World(略称:GW)

http://musical-hetalia.com/gw/
メインは英。味音痴兄弟と極東兄弟という2組の「兄弟」の関係が濃く描かれています。1作目と比べると、原作とは異なるアプローチが増えて「ヘタ『ミュ』らしさ」をとてもポジティブに追求されています。親分が登場するのはこの作品のみ。リア様はお休みです。ストーリーや音楽が前作よりキャッチーで明るい印象です。ぜひ1作目からの変化を見ていただきたいです。沼はすぐそこ。


3作目:in the new world(略称:NW)

http://musical-hetalia.com/nw/
メインというのがちょっと難しいのですが、枢軸が真ん中に据えられている印象です。1作目と2作目の要素が取り込まれているので個人的には上記2作を見た後にご覧になると「おっ」と気づくものがあるという楽しさも感じられるのではないかと思います。プーちゃんが登場するのはこの作品のみ。「夜明けのカオス」にピンと来た方はぜひともここまで見ていただきたいです。

NWのみDVD収録回と違う日程の公演が配信されていますが、時系列的には大阪千秋楽→東京大千秋楽です。物語は一緒ですが、「東京大千秋楽」は一番ラストの公演でアドリブ等も多いので初見だと大阪verの方が見やすいかもしれません。


※「メイン」の考え方は、物語上主軸になっていると感じるキャラクターです。「座長」はいつもイタちゃん役の方。


ファイナルライブ:A World in the Universe(略称:WU)

http://musical-hetalia.com
ここまでの舞台3作品で登場する楽曲がライブ形式で披露されました。ここまでの作品を見てハマってしまった方にはぜひとも見ていただきたいです。配信も始まりましたので、なんとなく舞台はとっつきにくいという方はこちらから見るのも個人的にはアリなんじゃないかと思ったり。締めくくりのライブということもあり、特に後半はキャストさんやお客さんの想いが爆発しているのですが、前半は賑やかな全体曲からシリアスな曲まで幅広く披露されており、初めてご覧になる方でもヘタミュ楽曲の雰囲気を楽しく掴めると思います。

円盤はDVDがなくブルーレイのみですが、ライブ内容はもちろん、画質やカメラワークも大変素晴らしいものになっています。お値段を見て「ウッ」となる可能性もあるかと思いますが、ライブが開催された幕張と大阪の2会場、どちらのバージョンも収録されている上に特典映像もボリューム満点で、トータル10時間ほど収録時間があります。ハマった人間からするとまさに「お値段以上」!

 

※本記事初回アップ日(2019.01.26)時点では配信なし

→配信が始まったので内容を修正しました。

 

------------

 


今のところ、ミュージカル全3作品+ファイナルライブ1回です。略称がちょっとややこしいですが、再演はこれまでなくすべて違う内容になっています。


ミュージカルは、いずれも一貫したストーリーを持つ2時間強の長編作品で、その作品のメインとなるキャラクターと、周囲が辿ってきた一つの時代の流れのようなものがストーリーのベースになっていているイメージでしょうか。

 

 


さて、ここからは前述の通り
「元々ヘタ好きだし、2.5次元に抵抗も無いし、興味はあるけどなんとなくタイミングを逃してしまった人」
を想定して、もう少し詳しくオススメポイントを書いていきます。


※登場キャラクターの名前は正式名称ではなく、自分がふだん呼んでいる呼び方で書いていきますので、読みにくい部分はご容赦いただけますと幸いです。


みんな大好きイタちゃんがマジでイタちゃん


ヘタに関しては、それぞれ推しキャラクターがいる方、みんな大好き世界領の方、色んな愛し方があると思いますが、主人公のイタちゃんはかなり多くのファンから特別に思われて愛されているキャラクターなのではないでしょうか。そんなイタちゃんは、ミュージカルでも本当にとっても魅力的なのです。

自由な行動、楽しそうな笑顔、びっくりしたときのリアクション、悲しいときの困り顔、一生懸命語りかける口調。どれをとっても、愛おしい主人公様です。そしてあの「くるん」。絶対にヘタれない鉄壁の「くるん」を見ていると、ヘアメイクさんのキャラクターに対する強いこだわりと深い想いを感じます。歌も上手で、もちろん技術的な上手さもお持ちだと思うのですが、なんだか理屈でなく引き込まれてずっと聴いていたくなるような歌声なのです。話し声も、アニメを見ていた方にはお馴染みのあの声なんです。もうこればっかりは言葉で説明しきれないので一度聴いてみてください。私は、第一作目は配信で見たのですが「声がすごい」という評判を事前に聞いていても大変ビビり申し上げました。役者さんって本当にすごいですね。もっともらしいことを言おうとしてもうまく言えてないので、端的に言うと


めっちゃかわいい!!!!!


そしてファイナルライブではめちゃくちゃかっこいい。


気になった方はこちらをご覧ください。
http://musical-hetalia.com/nw/news/

 


ラストのまるかいて地球が最高


どの作品にも共通しているのは、アニメで使用されていた「まるかいて地球」が本編終了後のカーテンコールのような役割を果たしているところです。各キャラクターが順番に登場して、ソロverのアレンジでパフォーマンスするのですがこの演出がやたらと中毒性が高いのです。キャラクターごとに曲の雰囲気やパフォーマンス、バックダンサーの映え方までみんな違ってみんな最高!という感じで、「ヘタを好きでいて良かったな~」とオタク特有の大袈裟な感想に行き着くのも私は大体この部分を見ている時です。曲は1~3作目で共通なのですが、振り付けが毎回変わっているところも要チェック。

それぞれのソロパフォーマンスが終わったあと、全員での締めくくりもまた良いんです。振り付け自体は、たとえば手で乾杯のしぐさをしたり、肩を組んで歌ったり、基本的にとてもシンプルな印象なんですがなぜかそれがとても泣けてくるんですよね。そして、歌って踊っているキャストの皆さんのとても楽しそうな表情も印象的です。ストーリー上は、固い表情の多いキャラも笑顔でワイワイしているのを見て、「まるかいて地球って本当に良い曲だなあ」としみじみ感じることができます。
ちなみに、SW(1作目)まるかいてのイギパート。装着していたサングラスを上げてニカッと楽しそうに笑うところを見て完全に恋に落ちてしまった感じはあるんですけど、元々原作から推しキャラクターだからなのかは未だにわかりません。ここはぜひ初見の方に検証していだだきたいところです。


気になった方はこちらを…

http://musical-hetalia.com/nw/news/

 

 

作品の良さを再発見できるオリジナル音楽


上記の「まるかいて地球」はアニメでお馴染みですが、その他の曲は基本的にミュージカルオリジナルで、これがまたとっても素敵なんです。3作品とも「オープニング」「エンディング」のような立ち位置になっている曲がありまして、個人的にはそれが特に好きです。

この作品に出てくるキャラクター自体は特殊というか、「この作品ならではの概念」のような感じはあるのですが、そんなキャラクターたちが教えてくれるのは「人生そのもの」だと思います。勢いがあるとき、弱気なとき、楽しいとき、苦しいとき、色んなことが起こりますが、長い旅をするようにずっと人生は続いていく。その人生は一人きりではなくて、近くにも遠くにも誰かがいてお互いが影響しあっていて、出会いと別れを繰り返して生きていく。どれもそんな人生の本質のようなものを感じさせる曲になっているように思います。

また、どの曲もミュージカルならではというかそれぞれのキャラクターの新しい魅力を感じられるものが多いです。シリアスなシーンでシリアスに歌われるシリアスな曲に、大変シュールな歌詞がついていることもあるのでそのあたりも楽しみながら聴けると思います。


はい、気になった方はこちらですよ。

http://musical-hetalia.com/nw/news/


気に入った方、3作品の曲+新曲が収録されたCDも発売されていますよ。
http://musical-hetalia.com/product/
曲名や詳細な歌詞もこちらでわかります。

 


原作で見た!なシーンも満載のストーリー


ヘタの舞台化にあたって、幕が開く前におそらく一番予想がつかなかったのは「どんなストーリー構成なのか?」という部分ではないかと思います。原作はショートストーリーで、1話1話はつながっていないことも多いですがミュージカルでは前述の通り、ベースとなる1本のストーリーがあります。ということで、展開としてはオリジナルな部分も多々あるのですが、原作を読んでいる方にとってはニヤッとするような場面もたくさんあります。なんなら、1作目の冒頭からそんな感じでいきなり会議のシーンから始まります。登場人物同士のやりとりも、まさにお馴染みのもの!

「うわ~!ヘタが舞台になってる~!」

と語彙力ゼロというか現実をただそのまま言葉にした感想がつい出てしまうくらいの破壊力です。余談ですがここの「パスタ~」はあまりに耳に馴染んだ声色なのでとにかくアニメを知っている方にはぜひ体感してもらえると嬉しいです。

他にもちょっとした小ネタなど、原作をよく知っている方ほど、思わずニヤリとさせられるような部分がたくさんあるのではないでしょうか。もちろん、原作ネタだけでなくミュージカルという媒体だからこそ心に残るような、この作品ならではのストーリーもとても魅力的です。観終わったあとには、原作をまた読み返したくなるような、そんな力があるミュージカルだと感じます。

 

ぜひこちらご参照ください。

http://musical-hetalia.com/nw/news/

 


最後に。


各キャラクターについて語り始めると長くなりすぎるので、主人公のイタちゃんだけにしてみたんですが、推しの話だけは少しして終わります。


ミュージカルのいぎりっさんがかっこよくて愛おしくてつらい


原作からがっつり英領なんですが、良かったら同じ英領の方にミュージカルを見てミュリスさんの魅力について一緒に考えてほしい……今はもっぱらそんな切実な気持ちを抱えています。

ミルクティー色の髪がぼさぼさで、色が白くて、すごく細いのに上背があって足が長くて、声が甘くて、たまにニカッて笑う顔がかわいくて、表情無くしていきなりキレるところが超怖くて、元というか現役ヤンキーだけど妖精は見えていて、ツンデレ紳士じゃないし酒癖が悪すぎるけど紅茶は嗜んでいて、めちゃくちゃ気が強いけど意外とすぐ調子に乗って、思考回路が極端すぎるけどものすごく存在感がフラットで、ダンスがキレッキレなロックの男で、華麗な手のひら返しができるのに、入れ込みすぎると冷静じゃなくて、ヒール役にもなれる正義のお兄ちゃんで、よくわからないところでなぜか優しい。
そんな、ミュージカルのいぎりっさんについて誰かと堂々巡りの議論がしたいのでぜひ人助けだと思って見てください。

 

http://musical-hetalia.com/nw/news/

 

見てください……。

 

ヘタミュにハマって価値観が変わった話

ヘタミュに出会ってもうすぐ3年。

本当に色んなことを教わった3年でした。

ヘタミュミュージアムの寄せ書きに「ヘタミュに出会って人生変わりました」と書いてきました。きっと傍目にはそんなに変わってないんですが、考え方とか価値観とか、そういうものはとても変わりました。

なんとなく、自分の世界を変えてくれた出来事を残しておきたくて、数年ぶりにブログを作ってこの文章を書いています。

 

2015年の冬、ヘタミュの第一弾が始まりました。今悔やんでも仕方ないことですが、私は第一弾のSWは生で観劇していません。元々ヘタリアが大好きだったのですが、当時、色々と身の回りの環境に変化があったこともありとても忙しく、趣味からはほんの少し離れている状態でした。

そんな時にヘタリアの舞台化が発表されました。2.5次元舞台は、好きなアニメが原作のライブビューイングに誘ってもらい観たことがあったくらいです。それはとても面白い作品でしたし、2.5次元に対してとりわけ否定的な気持ちもありませんでしたが、ヘタリアに関しては一体どんな舞台になるのか、想像がつかないと感じたことはよく覚えています。きっと、ショートストーリーを何本かやるのかな、なんて考えていました。

全く観に行くことなんて考えていなくて、だからこそチケットも取っていませんでした。TLに流れてきた植田さんと廣瀬さんが2人で取材を受けられていた写真だけが印象的でした。植田さんのことは別の作品で少し知っていたのですが、廣瀬さんは、原作の推しを演じる方だと初めてそこで知りました。スラッとしたイケメンで、「こんなイケメンが推しを……!」ととてもドキドキしたことは覚えています。

 

そして、SWの上演期間が始まりました。始まる前は、やはり少し不安げな原作ファンの意見をSNSで見かけていたのですが、始まってみればじわじわと前評判とは違う雰囲気を感じました。

 

「あれ…? なんか楽しそうだぞ…??」と。

 

ご覧になった方々が大きなインパクトを受けて、感想を書かれたり、もう一度見たいとチケットを追加されたり、当日券にチャレンジしたり。今度はTLにそんな様子が流れてきたのです。そして「主役のイタちゃんがすごい!」そんな声もたくさん。

なんだなんだ、そんなに楽しそうなら、ちょっと見てみたい。そんな気持ちになって、ニコ生の配信チケットを買いました。

 

見てみたら、びっくりしました。まず、ヘタリアが一本の長編作品になっている。いや、過去にそういう例がなかったわけじゃないんですけど、こんな風に一つのストーリーになるものかと衝撃でした。そして、主役のイタちゃん。「パスタ~~」という聞き慣れた言葉が、こんなにも聞き慣れた言い方で舞台上に再現されていることに心底驚きました。推しはとてもロックで、確かにアニメで見てきた彼とは違うんですが、でも本当に本当に目が離せない。かっこよくて可愛くて、寂しそうで強い、そんな姿が印象的でとても愛おしい気持ちになりました。

 

そこからの記憶が少し曖昧なのですが……

それから数ヶ月。気づくと発売日当日にSWのDVDを手にしていました。毎日毎日繰り返し見て、舞台裏映像も見て、キャストさんの楽しそうな様子もたくさん見ました。仕事が大変な時でしたが、ヘタミュを見ている間は楽しくて幸せでした。

 

そうしているうちに、ヘタミュのニコ生特番放送が発表されました。当日は残業で生では見られなかったのですが、仕事を終え帰宅しながら見てみるとなんと第2弾が決定!

今度こそ、生で見てみたい。そう強く思いました。その時は、キャストさんのチケット先行があることもよく知らず。一般先行で1枚チケットを取りました。覚えている限り、人生で初めての舞台鑑賞です。 

人生で初めてのファンレターも用意して、1人東京に向かい初めて北千住駅に降り立ちました。行き先はシアター1010。駅前がすぐ劇場だと思っていたのに、駅前にあるのはマルイでした。なんと、劇場がマルイの中にあるんですね。今なら迷わず行けますが、当時はとても驚きました。

舞台が始まる前のブザー音を初めて聞いたこともなんだか感動的です。そうして幕が開いて、生で、リアルタイムで紡ぎ出される物語を見ることができました。ナンバーワンブラザーズが、体当たりでぶつかり時代を築く姿を目の当たりにしました。小さいアメリ力にはたくさん笑って、お兄ちゃんの冷たくて悲しい怒りにびっくりして、にーにの温かい言葉に涙して。

たまたまアンサンブルの帯金さんのお誕生日で、お祝いすることもできました。素敵な笑顔が印象的なブルズさんだったので、お祝いできたことがとても嬉しくて、思い出深いです。

 

GWは、大千秋楽のライブビューイングも見たのですが、ストーリーの主軸になっていたナンバーワンお兄ちゃんは、声を枯らして演じられていました。元々歌だったところをセリフにして、でも「誰も待ってない」という言葉がその分とても心に響いてきて、舞台は成長する生物だと実感しました。

映画館のスクリーン越しに、スタンディングオベーションで大喝采の会場を見て、とても感動しながら「どうして私は直接拍手を送っていないんだろう」と、ぼんやり思いました。

 

その後、すっかり大好きになってしまった廣瀬さんが、新しい道に挑戦されることを発表されました。素敵な声で、演技も上手で、さもありなん。と思いつつ、でももしかしたら彼が演じるイギはもう見られないかもしれないな…と少し切なくなりました。

 

GWのDVDが発売された頃、タワレコでイベントが開催されることになりました。ブロマイドのお渡し会。こういうイベントには不慣れでしたが、たまたま翌日東京に行く予定があったことが後押しになり、前乗りして参加することしました。

自分もそこそこ遠方から来ているつもりでしたが、緊張のあまりお隣に立っていた方に話しかけたらもっと遠くからいらしていて、ヘタミュファンって思ったより全国にたくさんいる!と嬉しい気持ちにもなりました。登壇されるキャストさんの顔の小ささに慄きながら、その方と一緒にトークを眺めていました。ブロマイドを頂く時に、厚かましくも一言声を掛けさせていただいたんですが、突然重めの感想を打ち明けるオタクにもキャストさんは皆さんとても優しかったです。

 

埼玉で行われたリリースイベント。ここで購入したドキュメンタリーDVDは、なんだかそれまでのバックステージ映像とまた印象が違って。このあたりで「あれ? なんか、ヘタミュのキャストさんって、すごくヘタリアを愛してくれてるな……?」と遅ればせながら気づきました。とてもとても嬉しくて、なんてありがたいことなんでしょう。

 

そして、第3弾の公演が発表されました。キャストさんが発表された時は、嬉しいのはもちろん気が抜けてしまって、スマホを握りしめてほんの少し泣いたことを覚えています。この公演は、初回の先行で1枚もチケットが取れなくて、だいぶ焦った結果、次の先行では計4枚のチケットを手にしていました。

 

この時は、社会人になってから一、二を争うほど仕事が忙しい時期でしたが、毎日遅くまで残業しながら、ヘタミュを観に行くことだけを考えていました。

 

そして、大阪公演観劇を控えたNW開幕初日。その日はきっとツイッターにアップされるであろう写真や、初日から観劇する方の感想を楽しみに待っていました。そろそろかなとツイッターを開くと、そこに書かれていたのはヘタミュカンパニーの卒業発表。

なんとなく……なんとなくですが、キービジュアルを見て「あれ?」とは思っていました。でも、まさか本当にそうだとは思わず。うまく受け止められないまま、大阪公演最終日は現地で観劇しました。公演の内容は本当に素晴らしくて、たくさん笑って泣いて。中でも、オープニングナンバーはキラキラしてかっこよくて、すぐに大好きになりました。

卒業ということは、少し忘れて全力で公演期間を楽しもうとその時に決めました。

東京公演も観に行きました。大阪よりもさらに進化していて、とても素晴らしい公演でした。これで最後だと、これ以上できないくらい全力で拍手しました。拍手喝采の中、まるかいて地球のイントロがかかり、拍手がだんだん手拍子になっていく時間が本当に大好きでした。

 

NWの大千秋楽は平日ということで、ライブビューイングも諦めていたのですが、ものすごい馬力で働いた結果、お休みをもらうことができそうでした。東京でも2公演観劇して、見納めだと自分に言い聞かせていたけど、チャンスがあるなら後悔したくないという気持ちが強くなっていきました。

そして大千秋楽の日、東京へ向かう新幹線に乗ってすっかり行き慣れたシアター1010に向かっていました。観られるかわからない舞台のために東京へ行ったのは初めてでした。当日券に並んだことすら無かったので、ドキドキしながら整理券をもらい、番号が呼ばれるのを待っていました。そして、本当にありがたいことに大千秋楽公演を観ることができたのです。

今日で最後だ、という気迫をステージ上からも感じた上に、お客さんも「一つも見逃すまい」という意気込みに満ちたすごい空間でした。内容は、配信されていますし見た方も多いと思うので割愛しますが、公演期間中にもどんどん磨きがかかっていることがよくわかりました。

カーテンコールでは、周りからもすすり泣く声が時折聴こえるような重い空気が座長の一言で一変しました。なんと、ヘタミュのライブが発表されたのです。周りのお客さんと一緒に大盛り上がりして、素晴らしい胴上げを見届けたその日。幸せな気持ちで帰途につきながら、「あれ? そういえば舞台のライブってなんだ…?」と考えていました。

 

それからライブまでの期間は、へ夕ミュがくれた心の準備期間だったのかな…と今はそう思います。まぁ、結果的にあまり終わりに対する心持ちは変わらず、「ライブが楽しみ」「でもライブが終わったら、ヘタミュは終わっちゃう……」という葛藤を繰り返す日々でした。ただ、この期間どうやって過ごしていたのかうまく思い出せず自分のスケジュールやツイートを遡ってみたのですが、

  • 勢いで植田さんの個人イベントに行く
  • 廣瀬さんが出演されているという理由で始めたA3!にハマりイベントを頑張る
  • NWのDVD発売後無限リピートが止まらない
  • まさかのヘタミュCD発売が決まり大歓喜
  • NWリリイベに行く
  • ヘタライの大阪追加公演に驚嘆しつつ、急ぎスケジュール調整
  • 主要駅に大きな広告が掲出されてまたびっくりする
  • ヘタミュCDを発売日に受け取れずショックを受ける

など、結構楽しんでいました。オタクはいつでも元気。雑誌もちょこちょこ発売していた記憶があります。spoonさんが大好き。本当にありがとうございます。参加はできませんでしたが、海外での上映イベントもあったり、なんだか思ってもみなかったことがたくさん起きていました。

 

CD発売は、もちろんライブに向けての販促的な意味合いも大きいかと思います。でも、私を含めヘタミュの公演アンケートにCD化希望と記入したという方をしばしば見かけていたので、ファンの意見を大事にしてくださっているように感じてとても嬉しくなりました。

 

そして、リリイベの会場はなんとパシフィコ横浜。購入者特典とはいえ、参加自体は無料のイベントがそんな大きな会場で行われるということに、とてもワクワクしました。会場が大きい分、もしかして空席が目立つのでは…なんてことは杞憂で、たくさんのファンが駆けつけていました。

キャストさんも全員揃っていて、色んなお話を聞けて、まだこれからライブの予定もあって、心から楽しい時間でした。できるなら、もう一度あそこに戻りたいくらい。そして楽しい時間の中、とあるコーナーではキャストさんからキャストさんへのメッセージもあり。まさかリリースイベントで泣くとは思っていませんでした。でも、周りの方もたくさん泣いていました。

 

そんなイベント後、ふわふわした気持ちで購入した特典DVDを例によって何度もリピートしていたら、突然ライブの追加公演が発表されました。なんと、この公演は全員揃うとのこと!とにかく嬉しい気持ちと、驚く気持ちと、大変だったろうに…という気持ちと、行けるかな?という気持ちと…色んな考えが頭をよぎりました。今ではそんな気持ちも全て楽しい思い出です。

 

遂に迎えた幕張公演初日。逸る気持ちを抑えて高速バスで会場へ向かっていました。どんな公演になるのか、全く予想がつかなくて。キャストさんたちのツイートからも、なんだか緊張していながらも楽しみにされている様子がひしひしと伝わって、それがとにかく幸せでまたフワフワした気持ちでした。

この日は桜の開花宣言もあり、運命的なものを感じてドキドキしたりもしました。

 

公演の内容自体は、キリがないのでここでは割愛しますが、意外性と遊び心と温かい気持ちがたっぷり詰まったセットリストが今でも本当に大好きです。お兄さんが花嫁衣装を着て出てきたときの初日のどよめき、忘れられません。

メッセージパートでは、初日から泣いていらっしゃるキャストさんもいて、情けない話ですがこの日この時初めて「終わってしまう」ということを心から実感しました。カンパニーのこれまでを振り返る映像が流れる中、この時が参加したライブ4公演の中でも一番大号泣してしまった時間です。どうして終わっちゃうんだろう、と寂しくて仕方がなくて、ずっと泣いていました。

 

翌日の昼公演も参加させていただきました。この時は、2公演目でまだ夜公演も控えているということで、少し余裕もありながら楽しい雰囲気だったことを覚えています。そんな公演でしたが、なんというか、前日と違うのは「あれ…? やっぱり、ヘタミュ終わらないんじゃないかな?」と感じたことです。楽しすぎて記憶が曖昧なんですが、ステージから投げかけられる言葉の端々に「終わらせたくないね」という諦めない気持ちを感じました。

 

この日、個人的には悔しいところでしたが夜公演は生で見ず、高速バスに乗りながらニコ生で拝見しました。もちろん、生で見たい気持ちは山々でしたが「物理的な距離を蹴散らし」リアルタイムで楽しめたことは本当に幸せです。親分が登場してくれた最高のサプライズも、リアルタイムで見ていなかったら生で見られなかった寂しさをもっと抱えていたかもしれません。

この公演は、昼公演で思った「ヘタミュ、もしかしてここで完全に終わりじゃない」という気持ちをさらに強めてくれました。また会いたいという気持ちを惜しみなく曝け出してくれるキャストさんを見ていると、いつかの未来にまた会える時を楽しみにしていて良いのかもしれないと思えました。

 

そして、翌日からぼんやりした気持ちを抱えてそれなりに日々を過ごして。大阪公演の日はすぐにやってきました。観客の私が余韻でぼんやりしている間に、カンパニーの皆さんは大阪に向けてすぐ動き出されていたのだから頭が下がる思いです。

 

大阪公演の日は、朝から雨が降っていて、それすらも感傷的になってしまうような心持ちでした。この日は2公演とも参加させていただいたのですが、やはりステージ・客席ともにすごい気迫だったと感じます。会場が狭い分声援も大きく感じて、楽しい気持ちとこの時間が終わってしまうときにはどうなってしまうんだろうと怖く思う気持ちがありました。

ラクルなのですが、幕張公演で近くの席になりお話した方と、大阪で再会できたりもしました。私は1人で参加するイベントではよくお隣の方に話しかけてしまうのですが、ヘタミュで出会った方は皆さんすごく優しくお話してくださいました。お話してくださった皆様、本当にありがとうございました。

 

大千秋楽は、本当に「なんという瞬間に立ち会ってしまったんだ」という思いが強く残っています。あまりにも濃い時間と空気に、数日分の魂は確実に持っていかれてしまいました。ものすごく楽しくて、寂しくて、嬉しくて、驚いて、幸せで。すごいものを見てしまった、今でもそう思います。でも、見ることができて本当に良かった。

 

このライブが終わってしまったら、後はもうブルーレイの発売を待つくらいしかないのかなと、このときは思っていたので、グッズのTシャツにもタオルにも、丁寧に丁寧にアイロンをかけて、クローゼットに仕舞いました。「数年後に、また出番があると良いな」と思ってそうしたはずだったのですが、なぜか6月にも、9月にも出番がありました。最後のイベントだと覚悟していたファイナルライブのあとに、たくさんの嬉しい出来事がありました。

  • カラ鉄コラボルーム復刻
  • リバイバル・ビューイング開催
  • 全国のカラオケでの楽曲配信
  • ブルーレイの先行上映会開催
  • ブルーレイ発売
  • ヘタミュミュージアム開催
  • インストアイベント開催
  • フォトブック発売決定

ブルーレイディスクも、幕張・大阪両公園の千秋楽収録に加えて、大ボリュームの特典映像、会場予約で申し込んだ方に対してはさらに特典ディスクもあり、1周見るのが大変!と嬉しい悲鳴を上げながら楽しんでいます。今も、見るたび新しい発見があって全く飽きません。

リバイバル・ビューイングで一度電池を入れ替えたペンライト。先行上映会でも使って、フォロワーさんとのヘタミュカラオケで使って、ヘタミュミュージアムの上映会でまた電池が切れてしまいました。たくさん振らせてくれてありがとう。

 

……他にも、本当に色々。

ロスになっている暇なんて無いくらいでした。ライブから8ヶ月経った今でも、まだフォトブック発売という楽しみな予定が待っています。しかも、届くのは来年の春です。ライブから1年経って、また花が咲く季節にきっと素敵な本と出会えることでしょう。

 

どうしてヘタミュが卒業を決められたのか、その真意はわからないままです。でも、みんなこれっきりにはしたくなくて、いつかまた会えるときを楽しみに待っています。終わってしまうことは悲しかったけど、それでもこれはシエスタだからねと何度も伝えてくれるうちにそれならそれで素敵なことだと、心から思えるようになりました。

現実的には、先のことはわかりません。人生、そんなに甘くないかもしれないし、気持ちだけでなんとかなるものではないかもしれません。でも、ヘタミュが教えてくれた「人生何があるかわからない」ということは確実に私の気持ちを強くしてくれました。

ヘタミュの制作が発表された時、きっと3年でこんなすごい展開になるとは誰も予想していなかったのではないでしょうか。すぐに先のことを考えてネガティブになってしまう私が、あまり深く考えずに、時には不確定要素を楽しめるようになるには十分すぎるほど強いメッセージでした。舞台の演目という枠を超えて、カンパニーが歩んできた道のりそれ自体にこんなに強烈なメッセージがあることがとても印象的で、出会えてよかったと心から思います。

ふと思い返すと、ヘタリアという作品自体に自分が魅力を感じるのはそんなところかもしれないと思うようになりました。未来がどうなるかわからないけれど、その時その時を楽しんだり苦しんだりしながら生きる登場キャラクターたち。それが歴史を、文化をつくっていく姿はなぜかとても元気をもらえます。

 

ちょっと大きな話になってしまいました。

 

傍から見たら、あまり変わり映えのしない人生かもしれませんが、私はヘタミュに出会ってたくさんの気持ちを知りました。考え方も、すごく変わったように思います。

これから先、私たちファンだって日々の生活は進んでいくし、カンパニーの皆さんももちろんそれぞれの道を歩み続けていらっしゃいます。未だに、私はそこそこの頻度でTwitterではまるで昨日見てきたかのようにヘタミュの感想をツイートしてしまうのですが、時々「あまり思い出にしがみつくのは良くないのかな」と思うこともあります。もちろん、私自身他の作品を楽しむことも多いです。

でも、先日カラオケ配信の歌い納めをしてきたときに、「ああ、やっぱりヘタミュが大好きだな」と思って、気が済むまでずっとマイペースにヘタミュを楽しんでいようと思いました。誰かに、何かを押し付けたりするつもりはありません。誰に言われたわけでもないことを気にするより、自分の気持ちが赴くままに進んでいこうと思えています。

 

 

 

舞台・ライブの本編のことに触れようと思うと、長くなりすぎて書き終わらなさそうだったので、大まかな時系列で書いてみました。なんとなく、3年でこんなにも1人の人間がヘタミュに夢中になってしまったことが伝われば幸いです。もっともっと、色んな思い出があったのですが、大雑把ですみません。

 

最後に、この文章は一ファンの個人的な思い出を書いているものです。なので、きっと他の方から見たら違う思いを抱かれていることが多々あるかと思います。当然のことではありますが、念のため誤解なきよう、お願い申し上げます。

 

次にこのブログを更新するのは、もう一度花が咲いて、ヘタミュがシエスタを終えた時のつもりです。その時は、もっとじっくり作品の感想を書きたい。

それまでずっと、ずっと待ってます。

 

ありがとうミュージカルヘタリア。